だいたいは思考の暴走に乗っ取られてる
頭の中には
自然と勝手に思考が湧いています。
湧いてくる思考を野放しにすれば
どこまでも自由にやりたい放題
湧きたい放題で
頭の中は
自分の意志に関係ない雑念が
フェスティバル状態です!(笑
頭の止まらないおしゃべりとか、
言葉にならない嫌な感覚にも
その根源を見ようとすると
何かしらの言葉にできるものが流れています。
そうして見えた思考の根源の意志とは
悪魔か!?と思えるようなものも多いです。
だからさ〜
やっぱり心地よくないことってのは、
自分のものじゃないんだなと思いましたよ。。
そんなものが
自分の頭の中でフェスしてるなんて
もう乗っ取られてるってことなんだから、
放置は避けたいですね。
とはいえ、
思考の観察って
案外難しいです。
きっとこれを読んでいる人なら
なにかしら試してきたのではないでしょうか。
ここで大切なのは
思考が何を言うかではなく、
思考が浮かぶその根源の意図を見る
ということです。
では、やり方です。
なんか変だなと思った時、
例えば
思い通りに動けないとか、
気分が落ち込んでいるとか、
そういうときは
思考が暴走してその意図を果たしています。
そこで、脳に聞きます。
「おーい!何やってんの?」
私の場合、
問いかけると
まさか、見つかるなんて思ってなかった悪魔が
ポカン顔で止まってしまいます!
この問いかけ、
自分以外に自分を支配されないために
自分を生きるために
すごく使えます!
さて、
あなたは何が見えましたか?
0コメント