本当の自分に還ることだけ。
手放し、浄化、解放、癒やし、アセンション、ヒーリング・・・
様々な方法、呼び方は違えど、
結局私達が目指すのは、本来の自分に還ることだ。
ものすごく複雑な道のりに見えていたけど、やることは1つ。
「自分以外、捨てること」
じゃ、本来の自分ってなにかといえば、
喜び、心地よさ、気分の良さ。
捨て続けるものは気分の悪さを感じている自分の中の違和感全部。
小さい子たちは当たり前にやっている
「今泣いたカラスがもう笑った!」って。
不安が浮かんでも、思い切り泣いたらケロッと向きを変える。
面白そうなものが現れれば、すぐ笑う。
嫌なことをいつまでも掴んでない。
今の喜びに敏感!
これをやり続けると自分の中がすっからかんで透明で、
「自分以外」が湧き上がればすぐ分かるようになる。
あれ、これ自分のじゃない!
捨〜てよ!!
という単純さ。
心の複雑さを解明したいという欲求はあるかもしれないけど、
時間がかかるし、いかようにも解釈でき、
肝心の「変わる」「本来の自分に還る」ということにはなかなかならない。
何かしら変化はみられるものの、一生かかっても問題探しで終わる可能性だってある。
もちろんすべてがそうとは言わない。
私だって大好きなカウンセラーさんがいるし、その時その時に惹かれるものはとてもとても大事だと思う。
心地よい香り、優しいまなざし、温かい気持ち、安心する空間、ホッとする言葉、ときめくジュエリー、うっとりする絵画・・・・・
物、人、教え、なんでも。
難しいことは考えないで、
とにかく自分以外の手放しだけは続けながら、他にいろいろやればいい。
嫌なこと、
不安、
気分が悪い事全部、
浮かんだら手放す!
これを続ければ
外側のせいにして愚痴ることが無くなってくる。
愚痴ってしまっても、
あれ、違うなと分かってくる。
人のせいにできない。
かわりに、自分で何でも終わらせる事ができる。
こういったことに興味がある人なら、今生で目覚めるつもりで来ているんじゃないかなと思うんだけど、いろいろあって忘れちゃうよね。困難だなと諦めたくもなるし、どうせダメだとどこか深いところで確信して愕然としたりする。
でも、手放すことを覚えたら、そんなのなんでもないことになる!!だって手放せばいいんだから。
この明快さ!見たら分かる!!
最近知りました、並木良和さん。すごい!!
0コメント