いい人そうだから・・・


なんか合わないな、 

なんか嫌な感じがするな、

なんか変だな、

だけど良い人だから・・・ 



それで数年悩まされた人間関係が在る。 

これは本当に大きなミスだったなと今なら思う。 

まあ、やってみてわかったからいい経験ではあったけど、 

 それにしても良いことがなかった。



なんかおかしいな・・・がベースにあるから。 




自分の感覚と合わないところに 

良さそうに見えても良いものなんてない。



 自然にあふれる優しさとか、 

 ふと湧き出した愛だけで本来はいいはず。 


 それはとても濃いので 、本質そのものなので、 

 余計に付け足すことなど絶対的に不要です。 



 だけど、 人間だから、 

 嘘でも笑ってくれれば、親切な言葉をかけもらえれば、

なんか騙されてしまうのです。 



 ベースに在る違和感。 

 そこを見逃さないで、 ちゃんと線が引けたら、 


というか、 いつでも自分の感覚だけを信じていくことが 

自分の世界をほんとうの意味で創っていくことになるのです。 



いい人そうな人は、

あなたが下にいるうちは良い人なのだけど、

ちょっとでも自分を追い越して行きそうになると

機嫌を損ねたり、

足を引っ張るような事をします。


その優しさは、あくまで自分の下にいるうちだけのもの。

違和感はあなたが事実上、上だから感じます。

遠慮しないで自分の能力を認めて、離れましょう。


Kiko's

小さい私がず〜っと知りたかった事。 それは・・・ ”いったいこの世はど〜なってるの!?”ってこと。 このサイトは、そんなちいさいきこちゃんの疑問に導かれてたどり着いた 地球を生きるヒントの集大成!